アイクリームの選び方 20代
20代は保湿がメインのアイクリームを
20代のうちは、目元の肌の回復力を低下させないように、ケアをすることがとても重要になります。
なので、20代のアイケアはいろんな美容成分が入っているアイクリームではなく、保湿がメインとなっているアイクリームを選ぶようにしましょう。
もし、小ジワやクマが気になり始めたら、改善効果が期待できるレチノール配合のアイクリームを選ぶことをオススメします。
アイクリームは20代後半から
目元の肌というのは、顔の皮膚の中で最も薄い部分です。ですので、20代後半になったら、ローションと美容液に加えてアイクリームを使う必要があります。
まだまだ若くてハリも潤いもあるので、20代のうちからアイクリームを使う必要性は感じないかもしれませんが、目元は肌が薄く乾燥しやすい場所なので、20代でもちょっと油断してほったらかしにしていると、小ジワやクマができてしまいます。
別に肌トラブルも感じていないのに、アイクリームを使うなんてもったいないと感じるかもしれません。
しかし小ジワやクマは、一度できてしまうとなかなか改善できないのです。
そこからさらに歳をとって30代になると、もっと目元の老化が加速してしまうので、少しでも早めのケアが必要になってきます。
まとめ
20代前半と20代後半で、肌の状態はかなり変化していきます。
20代前半は、まだまだ保湿力が高いので、過剰なスキンケアをする必要はありません。それはなぜかというと、過剰な肌のお手入れを続けると肌が甘やかされてしまうからです。そうなると、肌本来の治癒力が低下してしまうのです。
しかし、25歳を過ぎて歳をとっていくと、だんだん肌の保湿力が衰えていきます。ここでケアを怠ってしまうと、取り返しのつかない事になってしまいます。
乾燥肌・敏感肌などといった、将来的にトラブルを起こしやすい肌質になってしまうからです。
30代になると、お肌の治癒力はぐっと下がってしまいます。ですので、20代後半からアイクリームを使って、20代の肌を維持できるようにしましょう。